Menu
Boston Japanese researcher @Wiki
FrontPage
をテンプレートにして作成
開始行:
#norelated
#contents
* ボストン日本人研究者交流会 (BJRF) [#qb249ac2]
ボストン在住日本語話者による、知的交流コミュニティーです...
* 日本支部 (In Japan) [#b47d7f5b]
** 第3回 BJRF in Japan 講演会&交流会のお知らせ [#w11178fb]
この度、第3回の講演会&交流会を開催することに決定いたしま...
2018年5月19日(土)開催の研究者交流会では、医療、ロボティ...
詳細はPDF版を御覧ください(https://goo.gl/vGhwmg)~
&br;
参加ご希望の方は下記のフォームより必ず参加登録をお願い致...
参加登録:https://goo.gl/forms/76S3gHb6MUy5l1r83~
講演要旨など詳細情報は順次アップデートして参ります。
万障お繰り合わせの上、是非ご参加下さい。
''日時: 2018年5月19日(土)講演会 2-6PM&交流会6-8PM''~
''場所: 大妻女子大学(千代田キャンパス) : Google Map (...
-交流会 本館F棟7階講義室 http://www.otsuma.ac.jp/about/...
-懇親会 本館F棟2階「コタカフェ」http://www.otsuma.ac.jp/...
''定員: 100名先着順''~
&br;
【講演者】2名~
戸口田 淳也(Junya Toguchida)氏~
京都大学ウイルス再生医科学研究所 教授・iPS細胞研究所 副所...
[1989-1991 | Postdoctral fellow, Harvard Medical School] ~
~
新山 龍馬(Ryuma Niiyama)氏~
東京大学 情報理工学系研究科 講師~
[2010.10-2014.3 | Postdoctoral Associate, MIT CSAIL / Med...
~
【パネリスト】4名(上記講演者2名含む)~
和田 幹彦(Mikihiko Wada)氏~
法政大学法学部 教授~
[2001.4-2003.3 | Visiting Scholar, MIT, Boston University...
~
錦光山 雅子(Masako Kinkozan)氏~
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン ハフポスト日本版ニュー...
[2012.8-2013.8 | Visiting Scientist, Harvard School of Pu...
&br;
【参加費】~
講演会+懇親会の参加費(会場費、講演後の懇親会費等):事...
~
《お振込先》*~
ゆうちょ銀行からの振込:14450-43746081~
他行からのお振込:ゆうちょ銀行 普通口座 四四八店 43746...
受取人名 ボストンニホンジンケンキュウシャコウリュウカイ...
~
講演会のみ参加費(会場費等):当日受付にて1,000円を申し受...
&br;
//** 2016年7月4日投稿 第2回 講演会 報告 [#r2e7d6de]
//7月2日(土)開催の研究者交流会では、芸術、IT/ビジネス、...
//木ノ内 輝(Hikaru Kinouchi)氏、山本 康正 (Yasumasa Ya...
//今回ご参加いただいた方々のボストン滞在時期は1997〜2016 ...
//- COLOR(#993333){ 【講演1】「決断の時:異分野での起業...
//- COLOR(#993333){ 【講演2】「FinTechとそのテクノロジー...
//- COLOR(#993333){ 【講演3】「パラリンピックとサイバス...
//[[講演の詳細はこちら>http://www.boston-researchers.jp/j...
//皆様のご参加ありがとうございました。
//BJRF in Japan (ボストン日本人研究者交流会日本支部)
//幹事一同
//=========================================
** [[ 過去の講演・活動はこちら 日本支部(IN JAPAN)>http://...
** 2015年11月1日 [#uda25794]
// 画像は最初に添付すること
#ref(bjrf_japan_logo.png,right,around)
ボストン日本人交流会の皆様に、8月2日、新しく公式に立ち...
#br
ボストン日本人研究者交流会(BJRF)では多くの要望を受けて...
#br
ボストンで2000年より15年間続いてきた当交流会のコンセプト...
#br
BJRF in Japan では既存のコンセプトを維持する一方で、開催...
#br
交流会は現在年に2または3回を予定しており、どのような方...
#br
#clear
*** 会員資格は以下のように規約に定義し、会員登録申請後、...
登録申請を行う際には下記の規約にご了承の上お願いいたしま...
#br
-【規約内容】
- 本交流会への参加資格は以下の通り。
- ① 大ボストン都市圏(Greater Boston)において、以下の i)...
- i) 大学、研究機関または企業に学生、研究者または職員とし...
- ii) 芸術、その他の学術的分野を専門に活動されていた経験...
- ②ご自身のテーマ、専門(研究・専門技能・プロジェクト等)...
- ③交流会での参加者リスト(氏名・所属/役職・テーマ)の配...
#br
登録ご希望の方は下記の会員登録フォームから申請をどうぞ宜...
- * 申請後、登録されますと Googleグループのメーリングリス...
#br
*** 【登録フォーム】 [#lc51fdf7]
[[https://docs.google.com/forms/d/14IvvFdzquTL4IVB-bogL4g...
#br
毎回の交流会の参加登録はボストンの交流会同様行われますが...
#br
#br
ご質問等ありましたら、bjrf-japan-kanji+info@googlegroups....
#br
これから、研究分野の垣根を大きく越え、知的興奮に満ちたあ...
*BJRF in Japan 幹事名簿 [#c075a137]
~
-- 三嶋 雄太
--- 京都大学 iPS細胞研究所(CiRA) 日本学術振興会特別研究員
--- [2013.6-2015.6 | Postdoctoral Fellow, Department of H...
-- 岡松 暁子
--- 法政大学 人間環境学部 教授
--- [2013.4-2014.3 | Visiting Scholar, Harvard Law School]
-- 大江 凱之
--- PwC Strategy&
--- [2011.9-2015.6 | Bachelor of Science in Business Admi...
-- 三牧 聖子
--- 高崎経済大学 経済学部 国際学科 准教授
--- [2013.9-2014.6 | Academic Associate, Program on US-Ja...
-- 新見 有紀子
--- 一橋大学 法学研究科/国際教育センター 講師
--- [2010.9-2014.6 | PhD Candidate / Research Assistant, ...
-- 河尻 耕太郎
--- 産業技術総合研究所 主任研究員
--- [2011.3-2013.3 | Research scientist, Laboratory for M...
-- 岡本 健志
--- NTTドコモ 担当課長
--- [2013.6-2015.6 | MBA, MIT Sloan School of Management]
-- 新山 龍馬
--- 東京大学 情報理工学系研究科 講師
--- [2010.10-2014.3 | Postdoctoral Associate, MIT CSAIL /...
-- 渡瀬 順平
--- 日本電信電話株式会社
--- [2013.4-2014-6 | Sloan Fellows, MIT Sloan School of M...
-- 谷 真理子
--- 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 血管代謝探索...
--- [2010.8-2014.8 | Postdoctoral Scholar, Human Nutritio...
-- 高木 悠友子
--- 産業技術総合研究所 研究員
--- [2010.11-2013.6 | Postdoctoral Research Fellow, Depar...
-- 伊與木 健太
--- 東京大学 工学系研究科化学システム工学専攻 特任助教
--- [2014.4-2016.3 | Postdoctoral Fellow, Department of C...
-- 名倉 勝
--- 株式会社経営共創基盤
--- [2015.8-2017.6| Master Student, System Design and Man...
-- 北原 秀治
--- 東京女子医科大学 医学部 解剖学・発生生物学講座 講師
--- [2014.7-2017.7 | Research Fellow, Dept. of Radiation ...
* [[Top page に戻る>http://www.boston-researchers.jp/inde...
-----
終了行:
#norelated
#contents
* ボストン日本人研究者交流会 (BJRF) [#qb249ac2]
ボストン在住日本語話者による、知的交流コミュニティーです...
* 日本支部 (In Japan) [#b47d7f5b]
** 第3回 BJRF in Japan 講演会&交流会のお知らせ [#w11178fb]
この度、第3回の講演会&交流会を開催することに決定いたしま...
2018年5月19日(土)開催の研究者交流会では、医療、ロボティ...
詳細はPDF版を御覧ください(https://goo.gl/vGhwmg)~
&br;
参加ご希望の方は下記のフォームより必ず参加登録をお願い致...
参加登録:https://goo.gl/forms/76S3gHb6MUy5l1r83~
講演要旨など詳細情報は順次アップデートして参ります。
万障お繰り合わせの上、是非ご参加下さい。
''日時: 2018年5月19日(土)講演会 2-6PM&交流会6-8PM''~
''場所: 大妻女子大学(千代田キャンパス) : Google Map (...
-交流会 本館F棟7階講義室 http://www.otsuma.ac.jp/about/...
-懇親会 本館F棟2階「コタカフェ」http://www.otsuma.ac.jp/...
''定員: 100名先着順''~
&br;
【講演者】2名~
戸口田 淳也(Junya Toguchida)氏~
京都大学ウイルス再生医科学研究所 教授・iPS細胞研究所 副所...
[1989-1991 | Postdoctral fellow, Harvard Medical School] ~
~
新山 龍馬(Ryuma Niiyama)氏~
東京大学 情報理工学系研究科 講師~
[2010.10-2014.3 | Postdoctoral Associate, MIT CSAIL / Med...
~
【パネリスト】4名(上記講演者2名含む)~
和田 幹彦(Mikihiko Wada)氏~
法政大学法学部 教授~
[2001.4-2003.3 | Visiting Scholar, MIT, Boston University...
~
錦光山 雅子(Masako Kinkozan)氏~
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン ハフポスト日本版ニュー...
[2012.8-2013.8 | Visiting Scientist, Harvard School of Pu...
&br;
【参加費】~
講演会+懇親会の参加費(会場費、講演後の懇親会費等):事...
~
《お振込先》*~
ゆうちょ銀行からの振込:14450-43746081~
他行からのお振込:ゆうちょ銀行 普通口座 四四八店 43746...
受取人名 ボストンニホンジンケンキュウシャコウリュウカイ...
~
講演会のみ参加費(会場費等):当日受付にて1,000円を申し受...
&br;
//** 2016年7月4日投稿 第2回 講演会 報告 [#r2e7d6de]
//7月2日(土)開催の研究者交流会では、芸術、IT/ビジネス、...
//木ノ内 輝(Hikaru Kinouchi)氏、山本 康正 (Yasumasa Ya...
//今回ご参加いただいた方々のボストン滞在時期は1997〜2016 ...
//- COLOR(#993333){ 【講演1】「決断の時:異分野での起業...
//- COLOR(#993333){ 【講演2】「FinTechとそのテクノロジー...
//- COLOR(#993333){ 【講演3】「パラリンピックとサイバス...
//[[講演の詳細はこちら>http://www.boston-researchers.jp/j...
//皆様のご参加ありがとうございました。
//BJRF in Japan (ボストン日本人研究者交流会日本支部)
//幹事一同
//=========================================
** [[ 過去の講演・活動はこちら 日本支部(IN JAPAN)>http://...
** 2015年11月1日 [#uda25794]
// 画像は最初に添付すること
#ref(bjrf_japan_logo.png,right,around)
ボストン日本人交流会の皆様に、8月2日、新しく公式に立ち...
#br
ボストン日本人研究者交流会(BJRF)では多くの要望を受けて...
#br
ボストンで2000年より15年間続いてきた当交流会のコンセプト...
#br
BJRF in Japan では既存のコンセプトを維持する一方で、開催...
#br
交流会は現在年に2または3回を予定しており、どのような方...
#br
#clear
*** 会員資格は以下のように規約に定義し、会員登録申請後、...
登録申請を行う際には下記の規約にご了承の上お願いいたしま...
#br
-【規約内容】
- 本交流会への参加資格は以下の通り。
- ① 大ボストン都市圏(Greater Boston)において、以下の i)...
- i) 大学、研究機関または企業に学生、研究者または職員とし...
- ii) 芸術、その他の学術的分野を専門に活動されていた経験...
- ②ご自身のテーマ、専門(研究・専門技能・プロジェクト等)...
- ③交流会での参加者リスト(氏名・所属/役職・テーマ)の配...
#br
登録ご希望の方は下記の会員登録フォームから申請をどうぞ宜...
- * 申請後、登録されますと Googleグループのメーリングリス...
#br
*** 【登録フォーム】 [#lc51fdf7]
[[https://docs.google.com/forms/d/14IvvFdzquTL4IVB-bogL4g...
#br
毎回の交流会の参加登録はボストンの交流会同様行われますが...
#br
#br
ご質問等ありましたら、bjrf-japan-kanji+info@googlegroups....
#br
これから、研究分野の垣根を大きく越え、知的興奮に満ちたあ...
*BJRF in Japan 幹事名簿 [#c075a137]
~
-- 三嶋 雄太
--- 京都大学 iPS細胞研究所(CiRA) 日本学術振興会特別研究員
--- [2013.6-2015.6 | Postdoctoral Fellow, Department of H...
-- 岡松 暁子
--- 法政大学 人間環境学部 教授
--- [2013.4-2014.3 | Visiting Scholar, Harvard Law School]
-- 大江 凱之
--- PwC Strategy&
--- [2011.9-2015.6 | Bachelor of Science in Business Admi...
-- 三牧 聖子
--- 高崎経済大学 経済学部 国際学科 准教授
--- [2013.9-2014.6 | Academic Associate, Program on US-Ja...
-- 新見 有紀子
--- 一橋大学 法学研究科/国際教育センター 講師
--- [2010.9-2014.6 | PhD Candidate / Research Assistant, ...
-- 河尻 耕太郎
--- 産業技術総合研究所 主任研究員
--- [2011.3-2013.3 | Research scientist, Laboratory for M...
-- 岡本 健志
--- NTTドコモ 担当課長
--- [2013.6-2015.6 | MBA, MIT Sloan School of Management]
-- 新山 龍馬
--- 東京大学 情報理工学系研究科 講師
--- [2010.10-2014.3 | Postdoctoral Associate, MIT CSAIL /...
-- 渡瀬 順平
--- 日本電信電話株式会社
--- [2013.4-2014-6 | Sloan Fellows, MIT Sloan School of M...
-- 谷 真理子
--- 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 血管代謝探索...
--- [2010.8-2014.8 | Postdoctoral Scholar, Human Nutritio...
-- 高木 悠友子
--- 産業技術総合研究所 研究員
--- [2010.11-2013.6 | Postdoctoral Research Fellow, Depar...
-- 伊與木 健太
--- 東京大学 工学系研究科化学システム工学専攻 特任助教
--- [2014.4-2016.3 | Postdoctoral Fellow, Department of C...
-- 名倉 勝
--- 株式会社経営共創基盤
--- [2015.8-2017.6| Master Student, System Design and Man...
-- 北原 秀治
--- 東京女子医科大学 医学部 解剖学・発生生物学講座 講師
--- [2014.7-2017.7 | Research Fellow, Dept. of Radiation ...
* [[Top page に戻る>http://www.boston-researchers.jp/inde...
-----
ページ名:
×