ボストン日本人研究者交流会は、ボストン周辺に住んでいる日本語話者の研究者や学生、社会人や医療関係者、ビジネスマンから芸術家まで、幅広い分野の人が集い、知的な議論を交わし、知識を交換して、ネットワークを構築するための活動です。
主な活動は、月に一度催される「講演会」と、その後の「懇親会」です。 土曜日の夕方に開催される講演会では、毎回二人の発表者が、自分の専門知識を、日本語で、専門外の人にもわかりやすく、面白く発表します。その後の懇親会では、飲み物を片手に議論に花を咲かせつつ、幅広い分野の人とのネットワークを構築する場を提供します。 講演会の様子はこちらから御覧いただけます。
取り上げるトピックは、教育から神経科学、薬学や経済学、科学技術、法律から音楽まで、多岐に渡ります。各分野の若手専門家による、新鮮なトピックばかりです。「難しそう」と身構えないでください。「間口は広く、敷居は低く」が我々の方針です。どの発表も、専門外の人でも楽しく知識を吸収できるような、分かり易く、面白いものばかりです。
ボストン日本人研究者交流会は、さまざまバックグラウンドをお持ちの皆様の積極的な参加をお待ちしております。次回の交流会の日時、場所、発表内容は、トップページよりご確認ください。
また、ご自分のご専門について発表なさりたい方はお気軽に幹事へご連絡ください。
ボストン日本人研究者交流会 (Boston Japanese Researchers Forum)
幹事
澤岡 洋光 (幹事長)
Ph.D Candidate, Department of Physics, Harvard University
中山 正光 (副幹事長)
Postdoctoral fellow, Brigham and Women's Hospital
大西 由吾
Ph.D Candidate, Department of Physics, MIT
森田 恵美里
Associate Consultant, Bain & Company
齋藤 諒
Postdoctoral fellow, Broad Institute of MIT and Harvard
荻野 周史(アドバイザー)
Chief of Molecular Pathological Epidemiology (MPE) Program and Professor of Pathology, Brigham & Women’s Hospital and Harvard Medical School; Professor (Epidemiology), Harvard T. H. Chan School of Public Health; Associate Member, Broad Institute of MIT and Harvard